九州
壱岐島 編
壱岐島遠征(準備編)

壱岐島遠征(準備編)
釣り人の聖地「壱岐島」へ!そして念願のヒラマサキャッチを目指す!
遠征に向けたタックル準備や壱岐島への行き方などを記録しています。
ヒラマサ以外にもモンスターサイズのイカやギガアジ等豪華な釣りものが多く、釣り人にとって最高な島です。
壱岐島遠征(釣行編)

壱岐島遠征(釣行編)
壱岐島遠征での釣行内容です。初日に魚を掛けるもお隣さんのラインに絡まってしまい、ラインブレイク...
その後は反応が無いまま遠征は終わりに近づいていく
念願のヒラマサキャッチのために試行錯誤した3泊4日でした。
壱岐島(番外編[食事])

壱岐島(番外編[食事])
壱岐島の飲食店の紹介です。(あくまで自分が行った店の中で選ばせていただきました)
釣り遠征だけど、ある意味旅行です!食事も大事!
せっかく壱岐島まで行ったなら食事含めて楽しんでみてください。
東北
宮城 編
秋爆のリバーシーバス in 宮城

秋爆のリバーシーバス in 宮城
一時は大雨の影響?なのかベイトが少なく、あまり反応が良くなかった宮城リバーシーバス
徐々に水温が下がり始めたタイミングで知人から釣果情報をいただきました!
かつてないほどのボイル祭に遭遇!まさに秋爆のリバーシーバスゲームでした
今がまさに最盛期かもしれません!!
東北ロックフィッシュ釣行①

東北ロックフィッシュ釣行①
宮城はもう秋と言っても良い季節感になりました。
秋になるとロックフィッシュ(特にアイナメ)の活性が上がってくるらしいです。
9月くらいからチャンス始まるとのことだったので気仙沼の『大島』へロックフィッシュ釣行へ行きました。
高打率中のリバーシーバス in宮城

高打率中のリバーシーバス in宮城
好調が続く宮城でのリバーシーバスゲーム!
長さはそこそこですが、体高が高い良型個体が豊富でパワフルな引きを味合わせてくれます。
何回かポイントに行ったことでこの川の状態も見えてきました。
そして今回、Myシーバス記録更新できました!!
リバーシーバス in宮城

リバーシーバス in宮城
宮城県でリバーシーバスをやりました。
夏にハイシーズンを迎える宮城リバーシーバスです。
シーズン序盤?と思われますが川によっては良い状況になっている場所もありそうです!
モンスターシーバス目指して、川浸かりを頑張ります!!
山形 編
弾丸!庄内遠征へ
山形県の酒田へ遠征へ
青物やアオリイカを求めて!!と意気込んだものの…

弾丸!庄内遠征へ
イカが釣りたい!それなら日本海側へ行こう!
エギコムの釣果情報見る限り、庄内方面で釣果情報あり!
気合い入れて往復移動時間 8時間 かけて庄内へエギング&ショアジギングやりにいきました
オフショア
遠州灘オフショアキャスティング(準備編)

遠州灘オフショアキャスティング(準備編)
個体によっては成人男性並みの体格の魚体とファイトする可能性があると思ったら衝撃的ですよね。
遠州灘でもオフショアキャスティングでキハダマグロが狙えます。
マグロに挑むためにタックル準備をしたのですが、その金額が凄い。笑
オフショアキャスティング気になっているって方、ぜひご覧ください。
危険な脂「バラムツ」を求めて

危険な脂「バラムツ」を求めて
なんと食べ過ぎるとケツから脂が出る魚が居るらしいです。その名も「バラムツ」。
かなり美味しいとのことですが、あまりの危険さ故に市場への流通が禁止されているとか..
食べたいなら釣るしかない!そしてバラムツは釣り味も良いらしいです。
駿河湾へバラムツフィッシングへ行ってきました。
遠州灘タチウオジギング

遠州灘タチウオジギング
釣りものが少ない冬こそタチウオジギングがオススメです!
遠州灘のタチウオは「サイズ良し」「脂乗り良し」「身の甘味良し」で家族からは「小さくても持ち帰ってこい!!」って言われるくらい大人気です。
活性が良い時にはクーラーボックス満タンも珍しくないとか...
エリアトラウト
癒しを求めて(裾野フィッシングパーク)
旅行ついでに裾野フィッシングパークへ
宿は星野リゾートの「界アンジン」でした

癒しを求めて
普段の疲れを癒しに伊豆旅行へ
特に観光地は決めずにホテルでゆったりできればよい妻と釣りに行ければ良いという夫
二人の要望に沿った旅行となりました!(たぶん..)
エリアトラウトは軽装でも楽しめるし、ネイティブほど釣るのが難しくないので
旅行のプランに混ぜてみるのもオススメかもしれません!!
結構、妻も楽しんでくれていたはず!!
県内屈指のエリア「裾野フィッシングパーク」へ

県内屈指のエリア「裾野フィッシングパーク」へ
東山湖フィッシングエリアからの裾野フィッシングパークへはしご釣りです。
こちらも県内屈指のフィールドです。
東山湖よりも反応良かったけど、宮城でやっていたエリアトラウトで良く使っていたパターンであまり反応得られませんでした。
気候や餌の違いとかで変わるんですかね??
県内屈指のエリア「東山湖フィッシングエリア」へ

県内屈指のエリア「東山湖フィッシングエリア」へ
県内屈指の人気フィールドの「東山湖フィッシングエリア」へ行きました。
久しぶりのエリアトラウトにウキウキしながら行くも反応が悪すぎる。。
浜名湖が渋いから魚釣りを楽しめるエリアトラウトへ片道2時間かけて来たのになんて日だ!!
蔵王フォレストスプリングスに行った際のオススメ飲食店
宮城県屈指のエリアトラウトフィールド「蔵王フォレストスプリングス」
そこへ行った際は是非「ZAO BOO」へ!!

蔵王フォレストスプリングスに行った際のオススメ飲食店
東北屈指のエリアトラウトフィールド『蔵王フォレストスプリングス』があります。
アベレージサイズも良いし、色物もいるし、イトウもいるしで面白いフィールドです。
蔵王フォレストスプリングスの近くに『ZAO BOO』美味しいハンバーガー屋があります。
今回は釣行内容ではなく、ZAO BOO の紹介です!!
フィッシングショー
2024フィッシングショー大阪
https://breakline.blog/2024フィッシングショー大阪/