釣り雑学 特定操縦免許の制度変更(※取得済みの方も更新必要) 遊漁船業者の方々、悲報です。というか皆さん認知していますか?少なくとも私は把握できていませんでした。船舶の「特定操縦免許」の制度改正で令和8年3月31日までに移行講習を修了して新しい特定操縦免許を受けることが必要になります。移行講習が定期的にある程度の頻度で開催されているなら良いですが、開催日程も少ないので計画的な受講が必要になります。更新しないと遊漁船業が営めなくなってしまいますよ!! 2025.02.09 釣り雑学
釣り道具 浜名湖フライフィッシング用の新しいフライリールを購入しました 比較しないことには道具の良し悪しって判断しづらいですよねということで今回は自分の判断基準で新しいフライリールを購入してみました。購入するのは良いですが、フライフィッシング初心者にとってリールのスペックが良く分からないし、内容が分かっても実際に理解して準備するまでが大変でした。すでに自分で一から道具の準備をするのが良い経験になってしまいました。笑 2024.12.30 釣り道具釣り雑学
釣り道具 リールのオーバーホール ソルトでつかうリールは塩噛みがつきものいままではイシグロ入野店でメーカーオーバーホールを依頼していましたが、閉店後はオーバーホールする場所に困っていました。そんな中でリールのオーバーホールができる伏見くんに依頼!!安心感のあるメンテナンス作業でした 2024.12.29 釣り道具
浜名湖の釣り 野村プロと五十嵐プロとの浜名湖釣行 バスプロの野村俊介プロと五十嵐誠プロと一緒に浜名湖釣行へ行きました。2人の試行錯誤して大会に臨む姿は刺激的でもあり、自分自身、まだまだ浜名湖オープントーナメント上位を目指す術があるだろうなと考えさせられました。 2024.12.02 浜名湖の釣り
浜名湖の釣り 2024年11月16,17日_浜名湖ボート釣行 11月も中旬となり、キビレが産卵から復活して、秋の爆食いモードといった感じただ、タイミング合わないとびっくりするぐらい釣れない魚の気持ちは難しい、、、 2024.11.22 浜名湖の釣り
浜名湖の釣り 浜名湖『航路ガイド』について 『航路ガイド』を実施しています。(遊漁船登録番号「静岡県1559」)『航路ガイド』がどのような内容なのかブログでも記載しておこうと思います。特に「免許があるけど操船経験が初めて」「操船経験があるけど浜名湖では初めて」「免許を取ろうか迷っていて、まずはボートでの釣りを経験してみたい」そんな方達は大歓迎です。 2024.11.11 浜名湖の釣り
釣り雑学 ルアーのサイズって、、? 浜名湖でのサイトフライフィッシングをやる中で感じた「ルアーフィッシングでのルアーサイズ」について記事にしてみました。「いかに効率よく捕食(栄養摂取)できるか?」なんだろうなと再認識しました。 2024.09.20 釣り雑学
浜名湖の釣り 浜名湖チヌのフライフィッシング 如何に居ないと思っていてもそこに魚がいて、如何にルアー(あるいはフライ)に反応していないかフライフィッシングでサイトフィッシングすることで実感できました。喰い気満々の個体達が無視してきたり、追っかけてきているのに喰わなかったり結構ショックです。笑 2024.07.12 浜名湖の釣り釣り雑学
浜名湖の釣り 2024年 HONDA MARINE浜名湖オープントーナメント 第2戦Megabassカップ 6月16日(日)2024年 HONDA MARINE浜名湖オープントーナメント 第2戦Megabassカップに参戦してきました。あまりドラマチックな展開や何かを掴むような試合内容ではなかったのです。苦し紛れに何とかリミットメイク&大きくコケないような守りに入ってしまった試合内容でした。 2024.06.17 浜名湖の釣り
釣り道具 ミニアンダーソンコネクタの圧着は専用工具で!! ミニアンダーソンコネクタ(PP15/30/45)の圧着は専用の圧着工具を使用してください!施工ミスがほぼ無くなるはずです!専用の圧着工具を使用しないとコンタクトの爪が圧着時に反り返ってしまって、コネクタに差し込みづらくなってしまいます 2024.04.28 釣り道具