浜名湖の釣り 2025年シーズンの浜名湖フライフィッシング 今年でフライフィッシング3シーズン目浜名湖サイトフライフィッシングの2025年シーズンを総括しました。『テーリング』『ナーバスウォーター』『フラッシング』etc. 様々な見え方のクロダイに自分で作ったフライを送り込んでいくそして反応したクロダイをフッキングし、綱引きに持っていく、この一連の流れが最高にエキサイティングです 2025.09.28 浜名湖の釣り
浜名湖の釣り HONDA MARINE 浜名湖オープントーナメント 第3戦(レジットデザインCUP) 9月21日(日)『HONDA MARINE 浜名湖オープントーナメント 第3戦(レジットデザインCUP)』に参戦しました... 2025.09.27 浜名湖の釣り
浜名湖の釣り HONDAMARINE 浜名湖オープントーナメント2025 第2戦 KEITECHカップ 6月22日に『HONDAMARINE 浜名湖オープントーナメント2025_第2戦 KEITECHカップ』が開催されました... 2025.06.23 浜名湖の釣り
Uncategorized 特定操縦免許 移行講習 以前にもブログで記載しましたが制度変更で特定操縦免許の更新(移行講習)が必要になります。すでに取得済みの方も令和8年3月... 2025.06.11 Uncategorized
浜名湖の釣り 2025年 HONDA MARINE 浜名湖オープントーナメント 初戦(ボートクラブカナルCUP) 4月20日にHONDAMARINE浜名湖オープントーナメントの初戦(ボートクラブカナルCUP)に参戦しました。状況の読み違いでリミットメイクできず黒田さんや昨年の最終戦に参加された野村さん、五十嵐さん(バスのトッププロたち)が短いプラクティスの中で状況を探って、自分のスタイルで正解に近い内容が何か?を導き出し、答えに近づけていく凄さを改めて感じています。 2025.04.29 浜名湖の釣り
釣り雑学 特定操縦免許の制度変更(※取得済みの方も更新必要) 遊漁船業者の方々、悲報です。というか皆さん認知していますか?少なくとも私は把握できていませんでした。船舶の「特定操縦免許」の制度改正で令和8年3月31日までに移行講習を修了して新しい特定操縦免許を受けることが必要になります。移行講習が定期的にある程度の頻度で開催されているなら良いですが、開催日程も少ないので計画的な受講が必要になります。更新しないと遊漁船業が営めなくなってしまいますよ!! 2025.02.09 釣り雑学
釣り道具 浜名湖フライフィッシング用の新しいフライリールを購入しました 比較しないことには道具の良し悪しって判断しづらいですよねということで今回は自分の判断基準で新しいフライリールを購入してみました。購入するのは良いですが、フライフィッシング初心者にとってリールのスペックが良く分からないし、内容が分かっても実際に理解して準備するまでが大変でした。すでに自分で一から道具の準備をするのが良い経験になってしまいました。笑 2024.12.30 釣り道具釣り雑学
釣り道具 リールのオーバーホール ソルトでつかうリールは塩噛みがつきものいままではイシグロ入野店でメーカーオーバーホールを依頼していましたが、閉店後はオーバーホールする場所に困っていました。そんな中でリールのオーバーホールができる伏見くんに依頼!!安心感のあるメンテナンス作業でした 2024.12.29 釣り道具
浜名湖の釣り 野村プロと五十嵐プロとの浜名湖釣行 バスプロの野村俊介プロと五十嵐誠プロと一緒に浜名湖釣行へ行きました。2人の試行錯誤して大会に臨む姿は刺激的でもあり、自分自身、まだまだ浜名湖オープントーナメント上位を目指す術があるだろうなと考えさせられました。 2024.12.02 浜名湖の釣り
浜名湖の釣り 2024年11月16,17日_浜名湖ボート釣行 11月も中旬となり、キビレが産卵から復活して、秋の爆食いモードといった感じただ、タイミング合わないとびっくりするぐらい釣れない魚の気持ちは難しい、、、 2024.11.22 浜名湖の釣り