HONDA MARINE 浜名湖オープントーナメント2023_第2戦メガバスカップ

※記事を作成していたのにアップ忘れるという凡ミス。。。
 というか3戦目の記事を書こうと思ったときに気付くあたり怠慢ですね(-_-;)

7月23日
HONDA MARINE 浜名湖オープントーナメント2023
第2戦「メガバスカップ」に参戦してきました。

結果から言うとウェイイン出来ず
初戦の好スタートがあった分余計に悔しい試合になってしまいました。

ほぼ反省文になってしまいますが結果を報告します。

プラクティス

1週間前のプラクティス
(2週間ぶりの浜名湖ルアーフィッシングでした)

7月15~17日の3連休
時間は長くないにせよ3日間出船できました

7月15日
キビレとクロダイが適度に釣れました
クロダイは1kgオーバー
キビレも1kgオーバーが混ざるような釣行でした

7月16日
夕方のみの出船で試したいことを試すも釣れず
(久しぶりのボウズでした)

7月17日
午前の4時間程度を出船しました
庄内の気になるエリアを回るも釣れず

いつぶりかの2連続ボウズ

大会前々日
午後休暇が取れたため姫路から急いで戻って夕方2時間釣行
ボウズ続きだったのでポイントを大きく変更して
釣果情報を基に気になるエリアへ行ってみました。

ここ最近はフリーリグばかりでしたが、ワインドも確認しました
しかし釣れず

よくよく考えたら3連続ボウズ
冷静にここまで連続ボウズは記憶にありません

シンプルに焦っていました

大会前日
何としても釣れる場所を探さなけらばと奥浜名湖や庄内湖を回りました
このときは試したい釣り方とフリーリグで探りました。
フリーリグの巻きでなかなか釣れず
杭打ちで釣った魚がほとんどでした

無理くり釣っているような状況でした
もはやプラというか安心を得るために釣りに行っているような状況でした

それでも庄内湖で1kg超えるサイズが何とか釣れました。

このとき自分の頭の中は
・お立ち台に上がるためには1.2kg弱×3匹は欲しい
・700~800gのキビレ3枚では20位すら怪しい
・10位以内にはつけておきたい(年間ラインキングの上位維持のため)
・いま1kg超える魚が釣れたのは庄内湖のみ
・もはや700~800すら釣りづらいなら大きいのなら狙える場所を攻めた方が効率良いよね
→であれば大会会場から近い庄内湖でストラクチャー絡みで粘って魚を入れ替えていくのが一番可能性があるのでは??という思考になっていました

結局噛み合わないまま、しかもその糸口もつかめていないまま大会に臨むことに
(正直、それでも気になるエリアで粘れば何とか形にはなると思っていた。甘過ぎました)

大会当日

予定通り庄内湖から攻めていく
それこそ大会会場すぐの牡蠣瀬からスタート
乗せられないようなアタリはあるが本バイトのようなアタリが無い

10時半くらいの間に手のひらサイズからギリノンキーみたいなクロダイは釣れたもののキーパーサイズが釣れない

ここから迷走開始してしまう

新場航路あたりに行ってみるも
「700~800gのキビレ3枚では20位すら怪しい」が頭をよぎって途中でやめてしまう

前日に900g程度のクロダイが

釣れた奥浜名湖方向に向かうも途中でまだ1匹もキープできていないのに「奥に行ったらもうバックアップすらできないのでは??」と頭をよぎって途中で引き返して庄内湖へ戻ってしまう

しかし、このとき庄内湖へ行く途中におそらくキビレのスクールを目視確認できました

ここならワインドで釣れるかもと思ってワインドを投げるも
まさかの1投目で飛んできた海鳥に絡まるというハプニング(こんなことってあるのか…!?)

鳥を傷めないようにゆっくり外すもラインの絡みを外した拍子にルアーをロスト
(鳥が傷つかなかったのがよかった。幸いにも針が刺さっていたわけではなくラインが絡んでいたために出血等はなかったです)

外している間にスクールはどこかへ散ってしまいました

その後、庄内湖で粘るも突破口を開けないまま終了

大会を振り返って

まさかの3000gを超えたのは2人のみ
この時期には信じがたいローウエイト戦でした。

自然相手の難しさを痛感したとともに
自分の不甲斐なさも痛感する試合となりました。

ワインドだけに絞って釣りをするのはナンセンス
まずは釣るための引出しを増やさなくてはと思って本格的に手を出したフリーリグ

引き出しを増やすために始めたはずがこれしかやらなくなっていました。

優勝された方のエリアに関していえばこの時期ワインドで良い釣果が出やすいエリアでした。

ワインドをメインでやっていた頃であれば間違いなく探していたエリアでした。
なのに確認することもせずスルーしてしまっていました。

せっかく引き出しを広げるために始めたはずなのに今度はワインドをやらなくなっていました
完全に「引き出しを広げる」という前提条件が抜け落ちていました。

それと今回キーパーサイズが釣れずにかなり焦ってしまいました。
やはりまずはリミットメイクを作ることが重要だなと
それとやはり自然相手なので今回みたいな予想外のローウエイト戦の可能性もあります
まずはリミットメイク作らいないことには土俵に上がれていないと痛感しました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました