浜名湖での冬チニング

浜名湖の釣り

久しくブログ更新できていませんでした。

今更ながら2023年もよろしくお願いします。

静岡へ帰還!!

仕事の都合で2022年5月中旬から宮城に居ました。

当初は2023年末まで宮城の予定でしたが、年明けから静岡へ戻ってくることができました。

宮城の海も良かったですが、やはり浜名湖は良いですね

そんな浜名湖もここ最近は優しくなく、帰省後&2023年初フィッシングはボウズスタートでした。。。笑

2023年ここまでの釣果

過去のブログでもこの時期(年明け~春頃)は「アタリが小さいこと」や「スローな展開」になることが多く

ボトムワインドよりもフリーリグの方が釣果が得られやすいと記載していました。

2021年前半シーズンの釣果まとめ
2020年と比較して2021年はボトムワインドでなかなか釣果が伸ばせない。例年に比べて水が澄み過ぎている影響?それともボトムワインド自体がスレてしまった?様々な要因があると思います。そんな2021年前半シーズンを自身の釣果に沿って釣果まとめしてみました。

それは今も変わることなく、やはりここ最近の釣果はフリーリグです。

フリーリグでもアタリが小さいことが多く、キャッチ数よりもバラシ数が多い日なんかもあったりとか..(;´∀`)

これに関しては腕の問題もあると思いますが、、、

あとはタイミング(場所と時間帯)が外れるとボウズの可能性がかなり上がるので、本当にここ最近の釣行は難しいです。

2023年ファーストフィッシュ!キビレが釣れてくれました!この子達の行動パターンがつかめると一気に釣果がUPするのですが…
新年2回目の釣行。前回がボウズだっただけにうれしい釣果でした!!

時合に当たると何枚か数釣りができるのですが、この地合いが本当に短い。。。

群れが動いているのか、すれてしまっているのか??

久しぶりに友人S君との浜名湖釣行!なんとか形になりました。。笑

別の日は友人S君と久々に浜名湖釣行へ行ったのですが午前はボウズ..

しかも上潮で状況良さそうだったのに(;´∀`)

それでも午後になんとか反応してくれる魚たちを見つけて計6枚

場所に入るタイミングが本当に重要です。

あとは使って言うワームとアクションでもバイト数が全然違いました。

「フリーリグ」奥が深いですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました