弾丸!庄内遠征へ

遠征

どうしてもエギングがしたい先輩

とはいえ宮城では確率低いのでは??

可能性がありそうなのは日本海側??

釣果情報を確認すると一応アオリイカが釣れている!!

エギCOM│日本最大級のイカ釣り情報!25万人利用のエギング専門SNS
イカ釣り情報日本最大級!初心者向けに、アオリイカの釣り方やエギの選び方などわかりやすい情報と動画が満載。イカの釣果情報は...

↑エギングの釣果情報が分かるサイトです会員登録(※無料)が必要です。)

ならば急遽庄内方面(酒田・鶴岡)へ遠征に行きました。

結局、ショアジギング

鶴岡の上州屋を目指して夜中に移動開始!

鶴岡の上州屋についてたのはAM1:30(移動時間 約4時間・・・)

しかし、上州屋はやっていない

(ちなみに何かのHPで見たときは金・土・祝日前夜は24時間営業となっていたが誤情報ですね…)

釣り場選択の情報が欲しかったので空いている釣具屋を探すも無く

自分たちで気になる場所を回ってみた

一応、イカ墨が地面についている場所もあったが古そう

結局、どこに入るべきかわからない&眠さに負けて選んだのは

「酒田港 南防波堤(超メジャースポット)」でのショアジギングでした。

ちなみに南防波堤は結構歩く必要あります。

タックルは絞っていくことをオススメします。

釣行開始

釣り場探しや仮眠を経て、4時半に釣行開始しました。

薄暗くなってきた頃に遂にファーストHIT!

ジャーク中に「ゴン!」と良いアタリ!

ここ最近、「酒田港 南防波堤」の釣果情報にはハマチが多数上がっている

青物だと期待がこみ上げる

が、しかし、

すんなり上がってくるし、あがってきた魚は

E・S・O(エソ)

暴れすぎてブレた写真しかなかった

コイツ、、、アタリは良いんよな(笑)

サイズは35cm程度

HITルアーは「Rサーディン30g ZGグリーンゴールド(Zeake)」

その後はアタリもなく、付近の釣り人も釣れていない様子

周りを見ても投げているルアーはメタルジグばかり

なので「ZZヘッド+マナティー」でのボトムワインドを試してみることに

ボトムワインドを続けていると再度HIT

これまた E・S・O

抜き上げ途中にオートリリース

あまりの釣れていなさとあまりの寒さに撤退を決意

長い堤防を歩いて帰っていると良い潮目が

私「ここだけちょっと確認してイイスカ?」

先輩「いいけど、どうせ釣れないよ(笑)」

ここでも「ZZヘッド+マナティー」投入

しゃくって しゃくって フォール

しゃくって しゃくって フォール

しゃくって しゃくって フォール ゴン!!

私「キタ!キタ!」

先輩「どうせエソでしょ(笑)」

・・・

私「違う!違う!ヒラメ!!」

ランディング中にネットにルアーが引っ掛かって、バラすとこだった。ネット内で外れたのでルアーは写真用に後付けです。

マナティー 90 紫雲カラー(OZタックル×1091×FD)

浜名湖のフィッシングガイド | 栁舘慶治のFishing dependence
浜名湖のフィッシングガイドならFishing dependence(フィッシングディペンデンス)浜名湖オープントーナメン...

最後の最後に良き魚が釣れました!!

ボトムワインドの集魚力は強いですね

浜名湖に限らず、使えるフィールドであれば試してみるべきです!

諦めきれずデイエギング

本来のターゲットのイカが釣れていない!!

先輩「イカを釣るまでは帰れない」

私「マジすか..」

・・・

私「うすっ」

ということで釣果情報の多かった鶴岡の気になる漁港をランガンすることに

  • 水産高校裏
  • 今泉漁港
  • 由良港

かなり良い感じ(駆け上がりや藻場が点在)の漁港が多々あるのですが肝心のイカはおらず

体力の限界で終了

帰りの車はマジでしんどかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました