wi-fiの整備に時間がかかり、なかなかブログが更新できていない状況でした。(正確にはまだ整備しきれていませんが…)
釣行も短時間でふらっと行く程度のため釣果ブログも上げられずの状況..(;´∀`)
何かネタないかなと思っていたところに遂に着弾!!
SHIMANO最高峰「ステラ」

遂に手を出してしまいました..(笑)
SWシリーズではすでに手を出してしまっていましたが、汎用リールでは初です。
使用感
※あくまで自分自身の感覚です。「全然違うじゃん!!」という意見、受け付けません!!(笑)
【巻き心地】
当たり前すぎますがなめらかです。
リーリング時の巻き始めの重さはなく、ワインドでも問題なしです!
【飛距離】
新機能(復帰機能)の「インフィニティループ(超密巻きによるキャスト時の抵抗低下で飛距離UPを狙う)」の最大の恩恵と言っていい飛距離の方ですが、素人の私でも十分感じられました。
(黒田プロの動画見てたから「スパースローオシュレート」って機能だと思ってた..)
ZZヘッド3/8oz+マナティー90で+5~10m程度飛んでいたような気がします。
ディープエリアなんかではアクション回数増やせる分、有効な気がします!
あとはある程度、ディスタンス取ってあげないと反応しづらいってときもあるのでそんな時にもアドバンテージになるかと
【トラブル】
かなりの密巻き具合です!

過去にも密巻きを採用したことがあったらしいです。ただ、その機能が削られてしまった背景にとにかくライントラブルが原因のようです。
3時間程度釣行しましたが大きなライントラブルはありませんでした。
サミングが悪いと1度だけスプールにラインが乗り上げていました。
風の強い日や大会中のリール周りへの意識が薄れたときなんかはどうなるか気になるところです。
【ドラグ】
力がかかった時のスムーズな出方は安心感がありました。
それでいて巻いているときの剛性はさすがステラという印象

まとめ
なかなか納品が間に合っていない状況の22ステラ
触り心地と所有感はさすがの一言です。
強いてデメリットを上げるなら若干重さを感じますね。
もう少し使い込んでから追加のインプレなんかも出すかもです!
コメント