2022年4月28日浜名湖ボート釣行

浜名湖の釣り

1人で浜名湖ボート釣行に行く予定が、途中ウ〇コへ行くために帰着

そのとき、友人の車が目の前を通り過ぎる!!

連絡してみると寝坊して今から釣行するとのことなので、一緒に釣行することになりました。

【釣行情報】

日付:4月28日
時間帯:6:00~12:30
天気:雨
風速:2~3m/s
水温:18℃前後

【釣果】

キビレ:9枚

【釣行内容】

先日、反応があったポイントを入念に探ってみることにしました。

中浜名湖はオープンエリアなので、どこに入るか結構迷います。

多くの人が(私含め)ドテラ流しで、反応があるエリアを探って釣果を伸ばしています。

今日は風が弱い&潮の流れも弱いので探れるエリアが狭く大変でした。

ありがたいことに友人と一緒に釣行できたのでアタリがある無いを早く探れて、

色々なエリアを確認することができました。(悪く言えば浜名湖ボートクルージング)

今日は初物尽くしで、「初シャッドフィッシュ」「紫雲(マナティーnewカラー)初フィッシュ」することができました!!

ここが溜まっている!って感じる場所はなく、いろいろなエリアでちらほら反応する魚が居る感じでした。

アタリが少ないのでエリア移動タイミングの判断が難しいです..

なんとなくですが今日は移動タイミングをミスった気がしています。

(リーリング中にざらついた違和感が何度かあったけど、アタリがなかったので移動してしまった)

今の時期は人によって「反応良かった!」って人と「渋かったなぁ」って人が2極化します。

毎度言っている気もしますが「エリア選択」「タイミング」かなり重要です。

「反応良かった」という人はエリア選択×タイミングがマッチしている人です

この時期は特に気になるエリアは時間を変えて再度探ってみるのも良いかもです

コメント

タイトルとURLをコピーしました