午後から風が強くなる予定でしたが、出船できる機会だったので浜名湖釣行へ行きました。
先週は良い想いをさせてもらったが今回はどうなのか??

2022年3月5日_浜名湖ボート釣行
ここ最近、浜名湖出船で2連続ボウズ中。
知人からお誘いいただいたので2人で浜名湖ボート釣行へ行きました。
春らしい雰囲気を感じさせてくれる好釣果!
過去2回の釣行が嘘かのような反応の良さのおかげで計13匹のブリームキャッチに成功です!!
【釣行情報】
日付:3月13日
時間帯:13:30~16:30
天気:晴れ
風速:5m/s
水温:15~16℃

【釣果】

キビレ:2枚
【釣行内容】
先週釣果の有った中浜名湖からスタートしました。
水温は15℃程度で先週とほぼ同等です。
水質は先週と比較するとクリア気味でした。
釣れていたエリアなので、広範囲を探りましたが反応ありませんでした。
上潮で反応ないので、今回はこのエリアは可能性薄いと考えて大きく移動しました。
(この時期人気のあるエリアのひとつです)
水質は濁り気味&水温も16℃とかなりいい感じの状況です。
水の状態も他と比べて良かったのでフリーリグで広く探ってキビレをキャッチです。
更に連発でキビレキャッチができたので、またまたプチ爆するかと期待しましたが
その後はショートバイトが数発あるのみで終了です。。。
先週とは状況変わっていましたね。。魚が結構動いていました。
反応薄ければ、思い切ってエリア移動する決心も大事になりそうです。
今回の2枚はすべてフリーリグでキャッチしました。
スローな展開が多いこの時期は数釣りするにはフリーリグがオススメですね。

2021年前半シーズンの釣果まとめ
2020年と比較して2021年はボトムワインドでなかなか釣果が伸ばせない。例年に比べて水が澄み過ぎている影響?それともボトムワインド自体がスレてしまった?様々な要因があると思います。そんな2021年前半シーズンを自身の釣果に沿って釣果まとめしてみました。
先週と変わらないことはこの時期はやはり「水温」と「濁り」が大事です!!
【使用タックル】
【スピニング】
ロッド:LOGUE(FishingDependence)
リール:19ヴァンキッシュ C3000MHG(SHIMANO)
ライン:PITBULL 8+ 0.8号 150m(SHIMANO)
リーダ:Grandmax 15lb(SeaGuar)
コメント